退院後の気になること
昨日に続き、やっぱりちんがよく出ている気がします。
…出過ぎじゃないのかな?
出てるとなめたがるけど、口は雑菌だらけなので衛生的によくない感じです…。
下僕が側にいるとき以外は手術の傷跡にさわらないようにエリザベスカラーをつけているので、なめることは出来ないのですが、逆にカラーのフチが当たらないかも心配になってきます。
(よくあるプラスチック製のクリアカラーのやつなのですが、とても丈夫でしっかりとした作りですが先が首回りのように革でガードされていないので当たったら傷になりそうで…)
声は昨日よりはマシかな?
声については戻ってきている感じなのでもう少し様子を見ることにします。
リハビリは今のところ嫌だけどされるがまま、といった感じです。
また〜?といった感じのまったく楽しくなさそうな目をして下僕を見つめてきます。
-
椎間板ヘルニアのリハビリ
リハビリテーションの重要性 「リハビリ」 何気ない日常にも浸透している、普通に聞く言葉ですよね。 身体に障害のある人などが、再び社会生活に復帰するための、総合的な治療的訓練。身体的な機能回復訓練のみに ...
続きを見る
たった…王子が立った!
その日の午前中、王子さまは毛布の上でうごうごとうごめいていました。
顔を毛布の中に埋めてふごふご言っていたので、
探し物か寝床メイキングかと思ったのですが、
どうやら後ろ足に力を入れようと頑張っている最中でした。
立とうとしてる、偉いな、頑張ってるなあ、と
横目で見ながら下僕は掃除機をかけていました。
ジッと見ていると王子も下僕を見てきて、せっかく頑張っているのにやめちゃいますからね…(´・ω・`)
その状態で10〜15分ほど経ったころでしょうか、
下僕は目を見張りました。
ほんの一瞬、
一瞬ですが王子が四つ足で立ったんです!!
すごい!
すごいよ、王子!!
目はイキイキ、キラキラと輝いています。
立つことが出来て自信がついたのでしょうか、
すごく嬉しそうで、誇らしげです。
残念ながら後ろ足はすぐにぐにゃっとなって毛布に倒れ込んでしまいましたが、
興奮したのか、おしりで思いっきり部屋を這い回っています。
這い回りすぎて疲れたので一休み…(◦′ᆺ‵◦)
その後、診察日だったので王子を連れて病院へ行ったのですが、
診察台の上でも2〜3秒ほど立派に立ってくれました!
先生にも褒めてもらって、王子はやっぱりどこか誇らしげです。
もっとほめて! もっとがんばるよ!
それから気になっていたちんですが、
男の子が椎間板ヘルニアの手術をするとちんが出やすくなる子はいるらしいです。
どうやら王子はそのタイプで別の病気の可能性はほぼないそうなので一安心。
だけどちょっと腫れているとのことだったので薬を塗ってもらいました。
背中の手術跡も順調に回復していると安心の経過報告もいただきました(人´v`)*゚
王子さま、順調に回復しています。
おしっこの問題
おしっこというのは体内の老廃物を体外に出すためのもので、大事な役割を果たしています。
自分でおしっこが出来ないと、体内で集められた老廃物が膀こうに溜まり、
雑菌が増えて他の病気の原因になってしまいます。
(そうなれば飼い主がおしっこを絞り出してあげる必要があります)
先生に言われて下僕は「他の病気になったら大変!」とは思いましたが、この時は他には何も思いませんでした。
ですがおしっこに雑菌が増えるとすごく臭うんですよ。
おしっこ臭を早くなんとかしなくっちゃと焦ります。
けれど、においは強くても王子のおしっこはちょろちょろとではありますが出てくれてはいますので、他の病気につながる可能性が軽減されるぶん気は楽です。
ただし油断は禁物です。
完全に元の機能に戻ったわけではなく、
通常の状態に比べると雑菌は相当繁殖しやすくなっているので王子には膀こう洗浄が必要ということになりました。
圧迫排尿
わんちゃんが自力でおしっこが出来ないときに必要になります。
飼い主の手でわんちゃんの膀こうを圧迫して強制的におしっこを出します。
ただ闇雲に押さえても意味はありませんので、
膀こうの位置と圧迫の仕方(押さえ方)を先生に教えてもらってください。
少しコツがあるそうですが、覚えればスムーズに出来るそうです。
膀こう洗浄
費用:約3,000円
(導尿膀こう洗浄処置:約2,000円 尿検査:約1,000円)
所要時間:約20分
別途再診料が必要です。
膀こうの中を一旦空っぽにして、尿道の先から管を通して生理食塩水で膀こう内を洗います。
病院で処置してもらうので通院が必要です。
おしっこに雑菌が増えていないかの尿検査も同時に行います。
病院によって違いはありますが、王子を診てくださっている先生からは、
週一回のペースで来てください。
との指示がでました。
週一の通院でも仕事を持ちながらだと時間的にわりとキビシイです。
「全く痛みはないので大丈夫」だそうです。
お疲れの王子さま
今日は立ったり病院に行ったりと疲れたせいかイビキをかいて寝ています…。
病院で疲れただろうし、
腫れているちんも痛いだろうし、
背中の傷口も気になるだろうし、
エリザベスカラーは取りたいだろうし、
おしっこの後の濡れちゃうお腹も、
リハビリも好きではなさそう。
こんなに小さいのにストレスフルなんだろうなあ。
かわってあげたいなあ。
次の診察は4日後です。
それまでに今よりももう少しだけ回復出来ているようにリハビリ頑張らないとね。
早く回復しますように。
椎間板ヘルニアが発症してから16日目、
再び立つことが出来た王子さまでした。